Cities Skylines MOD導入ガイド

MOD導入しながら始めるCities Skylines Ver1.9対応版

2017年11月5日日曜日

Green Cities Ver1.9 MOD対応状況

›
いよいよ新DLCが配信開始しました。( Steamの購入ページ ) 検証はほぼ終了しました。 現在未対応のMODは製作者の対応待ちです。 大型DLCによるVerUPを初めて迎える人のために補足しておくと、Steamでの購入の場合、DLCを購入しなくてもVerUPは強制的...
5 件のコメント :

スポンサーリンク



2017年10月25日水曜日

効果音の音量を個別に設定、変更する。日本仕様にもする。(Ambient Sounds Tuner 2.0 他)

›
10/25にアップデートや日本の効果音について追記 街が大きくなってくるとサイレン音がうるさく感じてくる人もいるのではないでしょうか?そこで効果音を個別に設定するMODを導入します。このMODは サウンドパックMOD を導入することにより、効果音を変更することも出来ます。 ...
2017年10月23日月曜日

樹木やプロップを直線や曲線状にまとめて配置する(Prop Line Tool、他1MOD)

›
10/23 MODアップデートによる新機能について追記しました 解説SSの一部は旧UIのままです。 Extra Landscaping Tools で樹木はある程度まとめ植できますが、大雑把にしかできませんし、プロップは1つずつしか置けません。そこでこのMODを導入します...
2017年10月21日土曜日

MOD導入しても実績が解除できるMOD(Steamy)

›
10/20追記 ゲームのアップデートでこれまで使っていたMODが使えなくなったので、別の実績解除MODに変更しました。 MOD導入前提でのプレイなので実績が解除されるようにします。 Steamy - More Steam controls ただし、このままでは...
1 件のコメント :
2017年10月20日金曜日

Ver1.9の無料アップデートで追加された機能

›
Green CitiesのDLCを購入しなくても、Ver1.9の無料アップデートにより以下の機能が追加されます。 公式のパッチノート(英語) 地区設定や建設時、今までは強制的に各カテゴリの情報パネルを開いた状態でしか建設出来ませんでした。例えば上記のように学校を建設...
2017年10月18日水曜日

IPTを併用しない場合のTLM設定(Transport Lines Manager その2)

›
10/18に新Ver用に追記 IPTを使わず、TLMで路線の便数などを設定する場合の解説です。 MODはこちら Transport Lines Manager Reborn 7.0.2 IPT compatibility mode(IPT互換性モー...
1 件のコメント :

公共交通の運行情報表示をわかりやすくし、路線概要を整理する(Transport Lines Manager その1)

›
10/20に新Ver用に追記 (SSの一部は旧Verのままです) バニラでも路線情報はある程度わかりますが、こちらの方がより見やすく、わかりやすいので IPT2 と併用します。 Transport Lines Manager Reborn 7.0.2 IPTと併用...
2 件のコメント :
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

目次

  • はじめに
  • 購入ガイド、プレイ前から導入するMOD、他ハードウェア関係
  • プレイ開始~ 操作性や情報に関するMOD
  • 5千人~公共交通とエリアに関するMOD
  • 1万人~ 渋滞解消や道路関係のMOD
  • 3万人~ バランス変更と環境関係のMOD
  • 5万人~ 地下鉄、鉄道、船、航空機に関するMOD
  • 10万人~ 思い通りの街に、アセット管理のためのMOD
  • 更に自由に、アセット作成、編集の解説とそれに関するMOD
  • VerUPによるMOD対応と新機能まとめ

このブログを検索

検索!

Translate

スポンサーリンク



人気の投稿

  • 1車線しか使われていない交通を改善する。(Traffic Manager President Edition その1)
  • 定員変更、路線の車両を選ぶ、車両を分散運行を制御する(Improved Public Transport2)
  • どの建物でも区画用建物に設定して好きな場所に設置できるようになる(Ploppable RICO)
  • 歩道についての解説
  • 廃墟を自動的に破壊する(Automatic Bulldoze v2)
  • TMPEの色々な使い方(Traffic Manager President Edition その2)
  • 樹木やプロップを直線や曲線状にまとめて配置する(Prop Line Tool、他1MOD)
  • 路面電車、地下鉄(地上)、地上鉄道用など複数種ホームのある駅を建設する
  • Green Cities Ver1.9 MOD対応状況
  • 効果音の音量を個別に設定、変更する。日本仕様にもする。(Ambient Sounds Tuner 2.0 他)

ラベル

  • Blender
  • アセットエディタ
  • グラフィック
  • システム
  • ハードウェア
  • 公共交通
  • 情報
  • 鉄道
  • 道路
Powered by Blogger.