2017年5月31日水曜日

区画の建物を細かく設定する(Building Themes)



MOD解説の前に、まずはスタイルの解説をします。


コンテンツマネージャーにスタイルというのがあり、デフォルトだとヨーロッパ/通常のみが入っており、ワークショップから追加することもできます。これは地区に設定することで、その地区に特定の建物しか建設されなくする機能です。SSにあるJapan Suburban(日本の低密度住宅)もワークショップから追加したスタイルです。
すべてサブスクライブボタンでこのスタイルに必要なアセットを全てサブスクライブします(数が多いとフリーズすることが多いです)。ただし、アセットに必要なプロップまではサブスクライブしません。(Loading Screen Modのエラーログを利用してPropをサブスクライブするとよいです)




地区を設定し、地区名をクリックすると地区の設定画面になるのでそこからスタイルを選択することにより、そのスタイルで設定されたアセットしか建設されなくなります。



低密度住宅の左側をJapan Suburban、右をヨーロッパスタイルに設定するとこのようになります。ただし、Japan Suburbanは低密度住宅しか設定されてないので、それ以外の区画(商業地など)に設定すると何も建設されません。




スタイルを追加で自分用のスタイルを設定することもできます。アセットはコンテンツマネージャーから追加します。ただし、レベルはアセットごとに製作者により設定されており、最初はレベル1から建設されるため、レベル1のアセットが含まれていないと何も建設されなくなります。また、より高レベルのアセットが含まれていない場合はレベルアップしなくなります。
しかし、コンテンツマネージャーではレベルはわかりませんし、そもそもこの画面で1つ1つ追加していくのは、処理が重いのもあってかなり面倒です。そこでこのMODを導入します。


Building Themes


他にもこのMODはゲームプレイ中にスタイルの編集をしたり、1つの地区に複数のスタイルを適用したり、マップ全体にスタイルを適用したり、スタイルにバニラの建物も含めたり、クローン機能により建物のレベルを変更したりできます。
またバニラだと奥行きが2以下の住宅は無条件には建設されないようで、Japan Suburbanのように小さなアセットのみのスタイルにもこのMODがあると小さなアセットも建設されるようになります。




このMODを導入して地区設定画面を開くと、スタイルを選ぶタブがTHEMESボタンに変化し、これをクリックすると条例のTHEMES画面が開きます(MODにより条例にTHEMESタブが追加されます)。

ここにはヨーロッパスタイル(European)、通常スタイル(International)他、コンテンツマネージャーでオンにしたスタイルが並びます。
コンテンツマネージャーでオフにしていてもヨーロッパスタイルは出現しますが、建物を読み込まないために使えない状態となります。(ヨーロッパスタイルのマップだと通常スタイルがそうなります)

Eneble Theme~をオンにすることにより、その地区のスタイルを設定できるようになり、複数のスタイルを選択することも可能です。バニラだと、別のスタイルに変更すると、既に建っていた建物は消えますが、このMODの場合はすぐに消えずに残ります。
Allow bulidings~をオンにすると、どのスタイルにも設定されていないアセットも出現するようになります。その場合、バニラの建物は既にヨーロッパや通常スタイルで設定されている状態のため、出現しなくなります。



また地区を選択せずに、条例→Themesタブで地区ではなく、都市全体のスタイルを選択することもできます。
上記のSSのようにヨーロッパスタイル(European)、通常スタイル(International)以外を全てオンにし、Allow bulidings~をオンにすることで、バニラ以外の建物だけにすることも可能です。(スタイル設定にバニラの建物が含まれていない場合、レベル1の建物が無い区画は何も建設されなくなるので注意)



オプション


Unlock~はゲーム序盤だと条約パネルがアンロックされていないために、最初からアンロックする設定です。デフォルトはオン。

Enable~は下記で解説するクローン機能を使うかどうかで、使いたい場合はオンにします。デフォルトはオフ



Warning~はアセットが設定されていなかったり、レベル1のアセットが無いスタイルをオンにする時に警告を出すかどうかの設定。デフォルトはオン。

Generate~はデバッグ関係のファイル出力かと思われますが、どこに出力されるのかわかりませんでした。普段はオフで問題ないでしょう。デフォルトはオフ。



Themes Maneger
ここの設定はMOD用ファイルに記録されるため、セーブしなくても反映され、別の都市でも適用されます。


Themes Manegerをクリックするとこのような画面になりスタイルの建物を追加したり削除したりできます。プレビューは右ドラッグで回転させることもできます。
左のスタイル一覧で文字が黄色くなっているスタイルはサブスクライブしてない等でアセットが読み込めていないか、レベル1の建物が設定されてない場合で、スタイルを選択しても建設が始まらない状態の時に黄色くなります。
また左下のNew Themeで新しいスタイルの設定もできます。

ここでの設定はMOD用のxmlファイルに記録されるため、コンテンツマネージャーのスタイル設定は変わりません。(ここで追加したスタイルはコンテンツマネージャーには現れません)
MODのxmlファイルはsteam\steamapps\common\Cities_Skylinesフォルダにあります。



アセットのスチームマークをクリックすると、ワークショップが開きます。スタイルのアセットをサブスクライブし忘れていた時などに便利です。


この画面で複数のアセットを一度に追加したり削除することが可能です。例えば、stockjr97氏制作のこの商業ビルアセット類を一度に設定する場合です。


右上の検索をcommercialとし、そのままではバニラの建物も混じるので、左上をCustamとしてバニラの建物を除外します。そうすれば、目的のアセットのみが表示されるので下のAllを選択すれば表示されているアセットが一度に設定できます。


プレビュー下の設定についてです。


Spawn rate
アセットの出現頻度設定です。初期値はどのアセットも10に設定されていて一律です。この設定が有効なのはスタイル内のみで、どのスタイルにも設定せずにAllow bulidings~で出現する場合にはこの設定は関係ありません。
なお、アセットの大きさによる出現しやすさもあるので(詳細は下記)、出現しやすい大きさのアセットが1種類しか無い場合、そのアセットの出現率を下げても意味はありません。あくまで同じ大きさのアセット同士で比較した出現頻度設定となります。

Upgrade
選択したアセットがレベルアップする場合、レベルアップ先のアセットを指定することができます。指定可能なのは道路に面する幅が同じかつ奥行きが同じかより小さいアセットのみとなります。
指定したアセットがスタイルに含まれていない場合はこの設定は無視されます(ただしMODの強制レベルアップの場合は反映される)。Allow bulidings~で出現する場合は、この設定が適用されます。



区画に建設される各大きさの出現しやすさついて


特にタイルの大きさの制限がない場合、建設されるアセットは3x4(道路側が3)と4x4が多くなり、小さなアセットはあまり建設されません。スタイルに含まれる3x4や4x4のアセットの種類が少ないと同じ建物だらけになりがちです。



また角専用に設定されたアセットもあり、そのようなアセットは角にしか建設されません。



クローンについて

各アセットは製作者が設定したレベルで固定ですが、この機能により、別レベルアセットとして使うこともできます(オプションでEnable Prefab Cloningをオンにする必要あり)。高レベルに設定されたアセットを低レベルでも使うことができたり、レベルが上ってもアセットの外観をそのままにしたりできます。


このドンキホーテのアセットは高密度商業Lv3に設定されていますが、これをクローンを使って、Lv1とLv2にしてみます。オプションのクローンをオンにすると右下にClone buildingの項目が出現します。



レベルを選択できるのでLv1にします。同様にLv2のクローンも作成します。



クローンは都市をロードした時に読み込まれるため、設定した後にゲームを再起動して都市をロードすると、クローンができました。普通のアセットと同様にSpawn rateやUpgrade先の選択も可能です。Lv1、Lv2のクローンのUpgrade先をドンキホーテのアセットに選択すると、レベルアップしても外観がそのままになります。
クローンはスタイルごとに設定するため、このクローンをそのまま別スタイルに使うことはできません。(再度そのスタイルでの設定が必要です)
クローンをスタイルから外すと、次に都市をロードした時に消滅します。(その際、マップのクローンアセットは消滅するので注意)



RICOと併用する場合の注意点

RICOの解説

RICO用の設定がしてあるアセットであったり、RICO用設定のMODを使っている場合、設定を取り消すことができないため、その建物は区画用としては使えなくなります。アセット製作者によっては区画用RICO用の2種類を用意してくれる場合もあるので、このMODで使う場合は区画用のアセットの方をサブスクライブしましょう。



また、ワークショップのスタイル(SSはこのスタイル)にはRICO用に設定されたアセットが混じっている場合があり、その場合RICO用に設定されたアセットはスタイルで設定することはできないため、設定がおかしくなることもあるので注意が必要です。


ページTOPへ戻る





0 件のコメント :

コメントを投稿