2017年2月15日水曜日

バスステーションの経路を左側通行用に改造する(More Network Stuff その3)




左側通行でバスステーションを設置するとこのようなバスの流れになります。



しかし、右側通行だと本来はこのような流れです。前回の港と同様に左側通行だと逆方向になる仕様のようです。よって左側通行だと本来のバスステーションの流れになっていません。今回は左側通行でも右側通行と同じような流れにするための方法を解説します。

MODはこちら

More Network Stuff

他に以下のMODも使います。

Move it! の設定や詳細な使い方(Move it! その3)

道路敷設の制限を無くす(Fine Road Anarchy)

一方通行の場所をわかりやすく視覚化する(One-Way Street Arrows)
アセットエディタでバスステーションをロードする時は既存の部品・装飾をロードをオンにしておくのを忘れずに(そうしないと地面のアスファルトが無くなり、バス経路がおかしくなります)


MODを導入すると、アセットエディタの道路の歩行者タブの右に空白のタブがありますが、そこにバス経路を編集するためのパネルが出現します。わかりやすいようにOne-Way Street Arrowsで視覚化してます。見ての通り右側通行用の流れになっており、これが左側通行だと逆方向になる仕様です。同じ色のためややこしいですが、矢印がない部分は歩行者経路になっています。



このままだとバス経路を弄れないのでTouch This!で分解します。邪魔なので一旦上下で横に繋がっているバス経路は削除します。右側に左側通行用のバス出口を作り、左側の右側通行用バス出口を削除します。バス出口は左側通行時に矢印と逆方向になるので奥に向かうように通します。



このままだと停留所の停止位置がずれるのでMove it!で停留所となるバス経路をずらします。歩行者経路もあるのでShiftで経路のNode(結節点)部分を全部選択してまとめて動かします。



右側通行用の右寄りになっていたのを左側通行用の左寄りにしました。



1番左側の停留所は歩行者経路がなかったのでPedestrian Connection Surfaceで追加します。そのままでは追加できないので、Fine Road Anarchyのアナーキーモード(無制限敷設)を使います。




Bus Station Stopとアップグレードを選択し、停留所可能なバス道を右クリックで全部反転させます。(一方通行の進行方向を逆にするのと同じです)



上下をBus Station Wayで繋いでいきます。こちらもそのままでは無理なのでアナーキーモードを使います。



左側通行だと進行方向が逆になり、右側通行と同じ流れのバスステーションができました。セーブするのを忘れずに



従来のバスステーションと置き換えます。Touch This!を使っていると、建物を削除してもバス経路が残るのでMove it!で削除しておきます。



置き換えて停止設定しました。左側通行でも右側通行と同じようなバスの流れになりました。バスが入る経路が一部で曲がっているのは地形によるものです。(下のバス経路が横に繋がっていたのはこのためかな?)



左側通行用にずらしたので、歩行者も停留所の場所で待機しています。


他の右側通行用バスステーションアセットも同じように改造できますし、右側通行でしか使えないアセットを左側通行で使えるようにできるかもしれません。


ページTOPへ戻る





0 件のコメント :

コメントを投稿